あと1ヶ月したら「ホワイトデー」ですよね。
昨日でバレンタインデーが終わって、チョコを貰った世の中の男性の皆さんはこれからホワイトデーのお返しを何を送るか悩んでいらっしゃるところだと思います。
これが結構悩むと言う方も多くいらっしゃるかと思います。
そんなホワイトデーのお返しの定番(?)として「バームクーヘン」が人気なのをご存知でしたでしょうか?
筆者はホワイトデーのお返しにバームクーヘンが人気だと言うことを知りませんでした。
色々調べてみたら、バームクーヘンをホワイトデーに送ることには大きな意味が込められていたと言うことが分かりました。
`‐ω‐´)<「はえーそんな意味が込められてたのか・・・。」
この意味を知った上で今年のホワイトデーにバームクーヘンを送ってあげるのも良いかもしれません。
そこでここではホワイトデーにバームクーヘンを送ることの意味とホワイトデーギフトととしてどんなバームクーヘンを選んだら良いかについてご紹介していきます。
ホワイトデーにバームクーヘンを送ることの意味とは?
こちらに関しての結論はこちらです↓
ホワイトデーにバームクーヘンを送ることの意味として「2人の幸せがいつまでも続きますように・・・。」と言う意味が込められているんだそうです。
こう言われている理由について調べたみたのですが、分かりませんでした(´-ω-`)
これは誰が言い出したのか、いつからそう言われるようになっているのかなど個人的に知りたいことがあったんですがね・・・。
誤解しないで頂きたい事として、ホワイトデーにバームクーヘンを送ることだけが「2人の幸せがいつまでも続きますように・・・。」と言う意味になると言う事ではなく、バームクーヘン自体にそう言う意味が込められている言われていると言う事です。
なのでホワイトデーの他にも結婚式の引菓子としても活躍するのがこのバームクーヘンなんですね。
なぜこのように言われているのか、それはバームクーヘンの見た目が関係しています。
バームクーヘンの見た目は断面に何重にもなっている層がありますよね。
この投稿をInstagramで見る
こんな感じに。
この層がある事で「2人の幸せが続きますように」「2人の幸せがこれからも重なっていきますよに」と言う意味が込められているわけです。
そうだと知っていると「確かにホワイトデーのお返しにはピッタリだな・・・」と思いますよね。
今お付き合いしている彼女さんと「末長く幸せでいたい」「将来的には結婚して一生を共にしていきたい」と考えているなら、バームクーヘンは最高のホワイトデーギフトとなるでしょう。
余談
ちなみになんですが、バームクーヘンの生まれはドイツです。
ドイツ人のカール・ユーハイム氏が1920年代に日本にやってきて横浜の山下町にドイツ菓子店「ユーハイム」を創業したのが始まりです。
そこから日本でバームクーヘンの人気が高まっていくわけなんですね。
そこでさっきの話の「2人の幸せが続きますように」と言う意味を作り出したのはこのユーハイム氏なのかなと思ったんですが、これは違いました。
さらに調べていて意外だったのがバームクーヘンの地名度は、「日本>ドイツ」だと言う事です。
ドイツ人が生み出したお菓子であるにも関わらず、ドイツ人の人たちはバームクーヘンについて「名前だけは知っている」と言う程度の認知度なんだそうです。
参照:国立民族学博物館さま
そもそも販売している店自体が少ないと言うことにも驚きですね。
ホワイトデーに送りたいバームクーヘンについて
ここまででバームクーヘンに関する豆知識を得ることができたかと思います。
今年のホワイトデーは「バームクーヘンを送ろう!」と考えを決めた方も少なからずいらっしゃるかもしれません。
じゃあどんなバームクーヘンを選定すれば良いか、バームクーヘンといっても日本だと色々な種類がありますからどれを選んだら良いか、これはまた悩む(´-ω-`)
と言う方の為にホワイトデーに人気のバームクーヘンについてご紹介していきます。
①クラブハリエのバームクーヘン
クラブハリエではバームクーヘンだけでも数多くの種類を取り扱っていますが、中でも人気なのはこちらのホワイトバームクーヘンです。
全身が真っ白なバームクーヘンがクラブハリエのバームクーヘンの中でも一番人気です。
この見た目だけでも好印象を与えられますし、ふんわりとした優しい味わいで、まさにホワイトデーギフトにはもってこいの商品です。
ホワイトデーにクラブハリエのホワイトバーム貰ったのに写真撮るの忘れて胃袋に入れちゃった😇 美味しくいただきました✨
— きぃ (@kii_h_1718) March 14, 2020
クラブハリエのホワイトバームは数量限定の商品ですので、お買い上げの方はお早めにどうぞ!
販売期間 | 2021年2月3日〜2021年3月11日まで |
値段 | 1836円(税込) |
日持ち | 7日間 |
アレルギー | 小麦・卵・乳成分 |
お届け期間 | 2021年2月15日〜2021年3月14日 |
サイト | ホワイトバーム販売ページはこちら |
クラブハリエではこのホワイトバームの他にも数多くのバームクーヘンを取り扱っていますので、ぜひ見てみてください。
②リーガロイヤルホテルのバームクーヘン
リーガロイヤルホテルが販売するバームクーヘンはバニラの風味でしっとりとした風味です。
さらに値段もリーズナブルで1000円未満に抑えることができるんですねヽ(`・ω・´)ノ
こちらも期間限定商品なのでお買い求めの方はお早めに!
販売期間 | 北海道・青森県・秋田県・鹿児島県一部地域・沖縄県・その他山間部、離島=3月9日正午まで。
本州=3月10日正午まで。 |
値段 | 756円(税込) |
賞味期限 | 2021年4月5日 |
大きさ | 約9.4×9.4×7.2cm |
内容量 | バウムクーヘン1個
オリジナルペーパーバッグ付き |
お届け | 指定がない場合は注文から4〜5日後 |
サイト | 販売ページはこちら |
この他にも抹茶&苺味のバームクーヘンも販売しています。
販売期間 | 北海道・青森県・秋田県・鹿児島県一部地域・沖縄県・その他山間部、離島=3月9日正午まで。
本州=3月10日正午まで。 |
値段 | 1620円(税込) |
賞味期限 | 2021年4月5日 |
大きさ | 約10.2×19.2×7.7cm |
内容量 | 2個入(抹茶バウムクーヘン、苺バウムクーヘン 各1個)
*オリジナルペーパーバッグ付き |
お届け | 指定がない場合は注文から4〜5日後 |
サイト | 販売ページはこちら |
③ねんりん家のバームクーヘン
バームクーヘンといえば「ねんりん家」みたいなところもあるくらい有名なお店です。
ねんりん家のバームクーヘンには「しっかり芽」と「やわらか芽」の2種類があります。
これはいわゆる「歯ごたえ」の違いでして、しっかり芽は硬めで、やわから芽はふんわりとしたバームクーヘンを意味しています。
女性に喜ばれるのは「やわらか芽」なのでホワイトデーのギフトにはやわらか芽をプレゼントしてあげた方が良いでしょう。
このバームクーヘン、サイズが3サイズあります。
値段 | YSサイズ=1080円
YMサイズ=2160円 YLサイズ=2808円 |
日持ち | 5日 |
大きさ | YSサイズ=直径 約15×厚さ 4cm
YMサイズ=直径 約19×厚さ 5.5cm YLサイズ=直径 約19×厚さ 7.4cm |
出荷日 | 注文から7日後に出荷 |
サイト | 販売ページはこちら |
「ホワイトデーにバームクーヘンをお返しする意味って何なの?オススメはどれ?」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「ホワイトデーにバームクーヘンをお返しする意味って何なの?オススメはどれ?」について取り上げました。